子供の足と体が危ない「子供の足の異常と現状」

時代の背景と現実を知ることが重要

これなんだ!!

時代の変化(ライフスタイルの変化)に伴って、子供の足も異変がおこっている!
それは足の退化に伴う。
外反母趾
外反母趾
指上げ足
指上げ足

時代の変化・ライフスタイルの変化に伴って、今、子供の足にも大きな変化が起こっているのです。
その変化とは子供の外反母趾と指上げ足(浮指)という足裏の異常です。そして重要なことは、この足裏の異常に伴って身体と心にも重大な異常が起こっている、ということです。
その重大な異常とは、次の通りです。

1.子供の足・ひざ・腰・首の慢性痛やスポーツ障害
2.子供の自律神経失調症(下痢・便秘・ひきこもり・うつなどを含む)
3.子供の生活習慣病(肥満・子供の成人病)

○身体の異常とは:慢性痛や負傷の瞬間を特定できないスポーツ障害
○心の異常とは:自律神経失調症が原因となる、心(精神)の問題

つまり、足裏の異常に伴い重力とのバランスが狂うと、子供も大人も全く同じ痛みや精神症状が現れるのです。
一生の足は小学校3年生くらいで決まってしまいます。この時期にこそ足裏のバランスを整え、正しい歩行をさせ、体に歪みを起こさせないことが大切なのです。
小学校5・6年生から中学生時代は運動量が急激に増えます。この時期に外反母趾や、もうひとつのまだ殆どの人が気づいていない指上げ足(浮指)があると体に歪みが起こり、その歪んだところへ運動時に発生する突き上げ(過剰な衝撃波)や左右異なる歩き方による体のねじれ(過剰なねじれ波)が繰り返されてしまうのです。

ここに同じ学生、同じスポーツや運動量にも関わらず、悲劇が起こる子供と起こらない子供とに分かれてしまうのです。 ここに隠れていた本当の原因があったのです。


子供の足の異常と現状

新聞記事 2005年8月25日
朝日新聞掲載

中学生のひどい外反母趾
約7%(30度以上)

女子の予備軍(20~30度)
全体の5割

男子20度以上が5割

新聞記事 新聞記事


現状は小学生の50%に足裏の異常があります。その内訳は次の通りです。

「外反母趾」においては7%の子供に30度以上の進んだ変形があると報告されています。変形が30度あると必ず上半身にもそれを補おうとする歪みが、体のどこかに起こります。

「指上げ足(浮指)」においては、親指が甲側へ90度以上反ってしまう異常です。このような足は重心が踵へ片寄り、足指を使って踏ん張ることができないため、運動時に突き上げ(過剰な衝撃波)や体のねじれ(過剰なねじれ波)を体に伝えしまい、一番歪みの大きいところから損傷させていくのです。これも外反母趾と同数います。


指上げ足の特徴とチェック法
親指を推してみる 90度以上反るのは異常

足指が90度以上反る人は指上げ足!
親指と人差し指で右写真のようにチェックする。
指上げ足の写真

体のねじれ ※外反母趾と指上げ足(浮指)の両方の要素をもった子供が増えています。この両方の要素をもった子供は、歩行時足指が接地しない「指上げ歩き」の状態になり、歪みのあるところに運動時に発生する突き上げ(過剰な衝撃波)・体のねじれ(過剰なねじれ波)が繰り返され、限界を超えたとき、それぞれの痛みや自律神経失調症状が起こっているのです。
外反母趾や指上げ足(浮指)などの足裏の異常は、予備軍を含めると70%にもなります。


【子どもの浮き指と、体の不調】

子どもの浮き指の写真1 子どもの浮き指の写真2 子どもの浮き指の写真3