2024-04-02 / 最終更新日 : 2024-03-21 kanri ヘバーテンと外反母趾、リウマチ リウマチ リウマチは柔整師の施術範囲ではありませんが、接骨院を訪れる患者さんの中には、関節リウマチが関係している場合があります。 当然医師の治療を長年受けている人達です。その経験の中で知りえた知識や情報を柔整師の立場から提供するこ […]
2024-04-01 / 最終更新日 : 2024-03-21 kanri ヘバーテンと外反母趾、リウマチ ヘバーデンと2次的障害 ヘバーデン結節という病気はリウマチとは異なりますが、足、ひざ、腰、首など力学的にバランスが悪いところに多く出ます。その症状はリウマチと同じように、骨を変形、破壊、疲労骨折を発生させてしまいます。 足ヘバーデンになると足裏 […]
2024-03-29 / 最終更新日 : 2024-03-21 kanri ヘバーテンと外反母趾、リウマチ ひどい外反母趾、それはヘバーデンかも ひどい外反母趾や急に変形が進んだ人の半数に「ヘバーデン結節」という病気が隠れています。その数は非常に多いにもかかわらず、まだ一般的には知られていないので改めて説明しておく必要があると思います。 ヘバーデン結節とは ヘバー […]
2024-03-28 / 最終更新日 : 2024-03-18 kanri タコと魚の目との違い タコと魚の目との違い タコと魚の目 足裏にできる「タコ」と「魚の目」、これを全く別々のものと考えている人が多いのですが、実はこれらができる原因「力学的メカニズム」と角質層(タコ)が厚くなるという点では同じなのです。魚の目がタコと異なる点はただ […]
2024-03-27 / 最終更新日 : 2024-03-18 kanri 子供の足と体が危ない 自分でできる対処法 1:グーパー運動 手を使って、足の親指を指の付け根から内側に曲げるグーパー運動を「親指を中心」に行うことで、親指の可動域を広げ、踏ん張る力を鍛えます。お風呂の中や日中テーピング靴下を履きながら行うことをお勧めします。 2 […]
2024-03-26 / 最終更新日 : 2024-03-18 kanri 子供の足と体が危ない なぜ子供たちの足裏に異常が起るのか 赤ちゃんの手のひらや足の裏を突付くと握り返す反射があります。これは把握反射、足底反射とも呼ばれ、生まれつきもっている原始反射なのです。 サルは生まれたときから、この原始反射が強く残っているため、生まれてすぐ母ザルにつかま […]
2024-03-25 / 最終更新日 : 2024-03-14 kanri 子供の足と体が危ない 足に異常がある子供に多く見られる症状 外反母趾や指上げ足(浮指)などの異常に伴って、次のような痛みや神経症状、心の問題が起こっています。 ●肉体的:側弯症、ひざの障害、子供の腰椎分離症、ヘルニア、すべり症、顎関節症、頭痛、肩凝り、めまい(起立性障害)、転倒し […]
2024-03-22 / 最終更新日 : 2024-03-07 kanri 子供の足と体が危ない 子供の足と体が危ない「子供の足の異常と現状」 時代の背景と現実を知ることが重要 これなんだ!! 時代の変化(ライフスタイルの変化)に伴って、子供の足も異変がおこっている!それは足の退化に伴う。 外反母趾指上げ足 時代の変化・ライフスタイルの変化に伴って、今、子供の足 […]
2024-03-21 / 最終更新日 : 2024-03-05 kanri 顎関節症は足から治す 顎関節症の解剖学的メカニズム 足裏の異常(不安定)が「力点」、頚椎1番が「支点」、顎関節が「作用点」となって顎関節症が起こりますが、この時足裏の異常(不安定)が力点となり、重力の負担を支点となる「頚椎1番」や作用点となる「顎関節」が多く受けてしまうの […]
2024-03-19 / 最終更新日 : 2024-03-05 kanri 顎関節症は足から治す 顎関節症は足から治す 顎関節症とは、(1)あごが痛む (2)口が開けづらい (3)咬むと音がするなどです。 顎関節症が女性に多いその第1の理由は、人間の土台となる足裏の異常(不安定)に比例しています。足裏の異常(不安定)とは、女性に多い外反母 […]